2018年5月6日更新
長崎県松浦市の「道の駅」松浦海のふるさと館のホームページへようこそ。
松浦市は全国有数の水産都市です。毎年「全国総水揚げランキング」では10本指に入ります。
なかでも「鯵」「鯖」の水揚げ、「養殖とらふぐ」「養殖黒マグロ」生産量は全国TOPを誇ります!
859-4507
長崎県松浦市志佐町庄野免226-30 (map)
道の駅松浦海のふるさと館 (年中無休 営業時間 7:00~19:00)
TEL 0120-062-004 FAX 0956-27-9502 mail umihuru@e-ml.jp □本日の松浦のお天気□
【道の駅 4月ー5月 イベント情報】
①4/28~5/31(春の園芸フェアー)彩豊かな春の花苗が大集合!
②5/5~5/6(松浦メロン祭り)全国発送承ります。
③4/28~5/2(ケーキ&バスタバイキング)大人800円 子供400円 幼児200円 11:00~
④5/4(松浦産大黒マグロ解体ショー&ジャンケン大会)最高級黒マグロを大盤振る舞い!
⑤5/3~5/5(トロ箱市)開催!旬のお魚大特価!不漁の際はご容赦下さい。
⑥4/28~4/30(お魚競り市)開催!
⑦4/28~5/1(春の風物詩、アジの詰め放題)不漁の際はご容赦下さい。
⑧5/3(第二回ちびっこ集合!ウナギのつかみどり!大会)その場で捌いてたべてみよう!
⑨5/5(豪華景品!ちびっこジャンケンポン!)3回勝てば豪華景品プレゼント!
⑩5/5(恒例!もちまき)開催!
⑪新発売!「長崎和牛松浦バーガー」「道の駅直営農場産 安納芋焼酎 蜜乃一献」
【重要】イベント内容、日時、等は状況により変わる場合がございます。事前にお問合せ下さい。
【お問合せ 道の駅松浦海のふるさと館 0120-062-004(7:00~19:00)】
初開催!大人の木工教室!「簡単、チャレンジ!小屋作りに挑戦!」
【期間】5/3~5/5 【場所】道の駅松浦海のふるさと館店頭
【内容】廃材などを使い2×4工法による小さな小屋作りを実演します。
【子供キッチンスタジオ】
(お詫び) 現在、調理実習室が使えない為、しばらくの間お休みさせて頂きます。
【お知らせ】
□RVパーク(オートキャンプ場)開設準備中!
現在オートキャンピング場の開設に向けて設備工事中です。
□電気自動車専用急速充電器設置!(4時間タイプ) 詳しい情報はコチラ→
現在試験運転中の為、無料にてご利用頂けます。
(充電器ご予約 0120-062-004)
● お盆休み期間(8/8~8/15)恒例!今年もやります!「車中泊の皆様へ朝食無料サービス」開催!
●100V電源使用料 無料 (1日限定 3台)
(RVパーク認定後は、ご利用1区画につき利用料(場所代、電気代込)1000円を頂く予定です。)
【道の駅その他情報】
□ 道の駅松浦の直営農場産(たまねぎ)で作る『松浦オリジナルカレー』完成!
1p 380円 3p 1000円 道の駅松浦にて好評販売中!
道の駅松浦の軽食コーナーでもご提供しております!まずはお試し下さい!
□ 道の駅松浦の直営農場産(小麦)で作る(試行錯誤の)『手打ちうどん』始まります!
まずはお披露目、ご試食会開催!
【今後の workshop 予定】
ツリーハウスの(すごい図面)届きました!プロのビルダーさんの図面です!楽しみが増えました!
大丸太で組む本格ログツリーハウス!如何ですか?
■すごいぜ!ロケットストーブ!調理実演勉強会
■ログハウス現場勉強会
■ツリーハウス現場勉強会
■薪ストーブ構造勉強会&薪割り体験
■オフグリッド発電構造勉強会
■コンテナハウスを作ろう!現場勉強会
【直営農場だより】
今春は、■たまねぎ(済) ■じゃがいも(済) ■安納いも ■かぼちゃ、を作付予定です。
現在、昨年11月に収穫した「安納いも」で安納焼酎を製造中です。4月より発売します!
GW期間中、道の駅にて試飲会を開催しますので是非この機会にご試飲下さい!
【生産者様へ伝言板】
■4月24日に生産者研修旅行を開催します。今年は「九州の有力農産物直売所めぐり」です。
(4月に入りましたらご案内のはがきを郵送致します。)
■空いたハウス、畑はありませんか?農業委員会経由で道の駅でお借りします!
■求人情報 直営農園では作業農家さん募集中です。
(待遇) 時給800円 昼食+おやつ支給 毎日現金清算します。詳しくは事務所までご連絡下さい。
【消費者様へ伝言板】
企業、行政の防災担当者様へ
突然の災害時、従業員さん、そのご家族の緊急対策はお済ですか?『防災備蓄』は万全ですか?
現在、『道の駅』では直営農場の作付け作物の所有権を販売中です。
■事業概要 災害発生時、『道の駅』直営農場の作付け作物の所有権、行使権の販売
■価格 1反(300坪)分 10万円(1年更新)
■作物 イモ類(さつまいも、じゃがいも)、たまねぎ他
■特徴 主食作物を低農薬で栽培しています。
■報告 作付作物の種類、生育、年間栽培スケジュール、収量見込み等を毎月ご報告致します。
■免責 収穫量は毎年変動します。
■期間 1契約につき1年間の権利とします。
※毎月8300円で災害発生時に直近収穫物(1反=300坪分)の所有権という保険です。
■目安 1反(300坪)あたり2~3トンのお野菜が収穫されます。(品種により変動します。)
■権利行使 災害発生時
詳しくは0120-062-004 道の駅松浦海のふるさと館までご連絡下さい。
【道の駅ログハウス部会】 第二弾(ツリーハウスにもできますよ!)
【お問い合わせ 道の駅松浦海のふるさと館 0120-062-004 am7:00 ~ pm7:00】
■ログハウス建設現場はココ(道の駅より車で10分のトコロです。)
■道の駅直営農場&市民農園の場所はココ(道の駅より車で10分のトコロです。)
Copyright (c) 2009 matuurauminohurusatokan.
All rights reserved.
BGM : MusMus